• EVENT
  • 甲州織の歴史と文化を継いでいく傘・甲斐絹
  • 2014年6月20日

    甲州織の歴史と文化を継いでいく傘・甲斐絹

    400年も昔より、甲斐の国山梨は 織物の一大産地として栄えてきました。 甲州織の歴史と文化を継承し、練磨されてきた技術と洗練された美しい織物「槇田商店の傘」と「甲斐絹座の絹製品」をご案内します。

    甲州織―甲斐の国山梨

    甲斐の国(甲州・現在の山梨県)は、国中と郡内地方の二地域に分かれており、郡内地方は、富士の秀峰を仰ぐ、大月・谷村・西桂(三つ峠)・富士吉田の丘麓地方と富士五湖一帯の事であり、昔からその景勝水明と共に、織物の産地として名高い地域です。

    甲州織の源となる織物、甲斐絹(カイキ)は、明治・大正時代に全盛期であった美しく高価な絹織物で、このルーツは400年程前まで遡ります。南蛮船で更紗など共にもたらされたインド地域の薄い絹の生地(海気)がルーツとされ、海気の製法は日本各地に広がりましたが、水がきれいであるなどの自然の恩恵にも与り、郡内の海気が品質的に優れたものになりました。

    このように甲州織は、甲斐絹に源を発し、戦後においては、絹・人絹・アセテート・交織等多彩なる技術を開発した。昭和32・3年頃から開発された、ポリエステル・ナイロンの合繊は郡内織物にも一大変革を来たしたが、郡内技術は見事にこれを駆使し、先染高級織物産地として、現在でも多くの織物を輩出しています。

    20140620-02

    織物屋・槇田商店の傘

    日本には、風土に根差した織物や傘の文化があります。それは長い年月をかけ、私たちの祖先が大切に築き上げてきた、繊細で優しい日本人の心と通じ合うものがあります。

    傘は、私たちの暮らしにとても身近なものですが、現代では、ビニール傘や海外からの安い傘が使われ、簡単に捨てられています。それらは、確かに手軽で便利かもしれませんが、使い捨ての代名詞のように扱われ、捨てられ壊れている傘を見ると、どこか切なく哀しい気持ちになります。

    槇田商店では、江戸末期から織物の商売を始め、太平洋戦争をはじめとした様々な障害を乗り越え、現代までこの山梨の地で先染めの傘生地の生産を行ってきました。槇田商店の作る傘は、ただ雨露をしのぐための「道具」ではなく、心を込めて丁寧につくられた、日本人の心が詰まった「文化」です。 そんな素晴らしい、そして美しい、日本の傘をお届けします。

    玉虫色の絹―甲斐絹座(かいきざ)

    玉虫色の絹―甲斐絹座(かいきざ) 

    山梨県-甲斐では400年前から地元のシルク「甲斐絹」を使った生産が盛んに行われてきました。その先人の心と技が織り込められた「甲斐絹」を、現代にもう一度復活させようと、富士北麓地域の織物職人たちによって設立されたのが、「甲斐絹座」です。

    甲斐絹は「先練り、甘撚り、高密度」が特徴です。絹というとツルツルとした感触を想像しますが、少しだけ撚りをかけて高密度に平織りされた「甲斐絹」はサラサラとした感触で程よい腰があり、艶は深い底艶があります。人肌のようなしっとりとした温もりも特徴です。

    絹の製作に使用される富士の湧水は非常にミネラルが豊富で色糸の発色を高めること、また、ほとんど塩素を含有しないため色ずれのない微妙な色合いの再現に適していることなど、自然の恵みを背景にして「甲斐絹」は育てられてきました。気の遠くなるような手間と工程を経て生まれた「甲斐絹」は、その独特の張り、光沢や風合い、そしてさまざまなデザインで折々の時代、人々の心を捉え続けてきました。

    この度「甲斐絹座」より、そんな素晴らしい甲斐絹の特徴をいかした、見る角度によって色が変化するシャンブレーを中心としたストール・ネクタイなどお届け致します。

    EVENT

    THE COVER NIPPON

    • NEWS
      • EVENT
      • WORKSHOP
      • CULTURE PROGRAM
      • INFORMATION
    • PRODUCT
      • 素材で見るMaterial
        • 一覧を見る View all
        • Washi Rice Paper
          • 会津張子(福島)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 美濃和紙(岐阜)
        • 漆器Urushi Lacquer
          • 会津漆器(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 越前漆器(福井)
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 香川漆器(香川)
        • 陶磁器Ceramic
          • 九谷焼(石川)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
          • 常滑焼(愛知)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 琉球焼(沖縄)
        • 硝子Glasswa
          • sghr(千葉)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 薩摩切子(鹿児島)
          • 琉球硝子(沖縄)
        • 木・竹工Wood, Bamboo
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)
          • 飛騨 木工家具(岐阜)
          • 大川組子(福岡)
          • 別府竹細工(大分)
        • 金工Metalwork
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 東京銀器(東京)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 高岡銅器(富山)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 堺刃物(大阪)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
        • 染織Dyeing and Weaving
          • 結城紬(茨城)
          • 久留米絣(福岡)
          • テーブルマット・コースター
          • 風呂敷・袱紗
        • 服飾雑貨Fashion
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • kawa-kawa(大阪)
          • theta slipper(岐阜)
          • 鞄・財布
          • 扇子
          • 袋・ポーチ
          • 洋傘・日傘
          • 帽子
        • 食品Food
          • 調味料
          • 日本茶
        • その他Others
          • 屏風(東京)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 金沢箔(石川)
      • 地域で見るArea
        • 一覧を見る View all
        • 北海道・東北・北陸
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 会津漆器(福島)
          • 会津張子(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
          • 九谷焼(石川)
          • 金沢箔(石川)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 高岡銅器(富山)
          • 越前漆器(福井)
        • 関東・甲信越
          • 結城紬(茨城)
          • sghr(千葉)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 東京銀器(東京)
          • 屏風(東京)
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
        • 東海・近畿・中国・四国
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 飛騨木工家具(岐阜)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 美濃和紙(岐阜)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • theta slipper(岐阜)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
          • 常滑焼(愛知)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 堺刃物(大阪)
          • kawa-kawa(大阪)
          • 香川漆器(香川)
          • 日本茶
        • 九州・沖縄
          • 大川組子(福岡)
          • 久留米絣(福岡)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 別府竹細工(大分)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
          • 薩摩切子(鹿児島)
    • COLUMN
      • 一覧で見る
      • 骨董のある風景
      • 庭と器
      • 季節のモノがたり
      • さんちのおと
      • きもの暦
    • ABOUT US
      • CONCEPT
      • SHOP INFO
        • JAPANESE
        • ENGLISH
        • CHINESE
      • ACCESS
      • CONTACT
    • SERVICES
      • CONCIERGE SERVICE
      • REMOTE SHOPPING
      • RETURN POLICY
      • THE COVER NIPPON MEMBERS
      • 法人の方へ
    JP / EN / CH