• EVENT
  • 有田焼創業四百年
  • 2016年1月29日

    有田焼創業四百年

    HISTORY

    有田焼は、1616年に陶工・李参平が有田の泉山にて、良質の磁石を発見することから始まりました。有田の磁器は誕生当初より日本全国から需要が高まり、続く18世紀にかけ、オランダ東インド会社(VOC)によって海外輸出も盛んに行われ、ヨーロッパの宮殿を彩りました。1900年のパリ万博ではメダーユドール(最高名誉賞)を受賞し有田焼の黄金時代を迎えました。
    先人たちの優れた技術と想い、これまでの伝統を受け継ぎながらも、過去の名声に慢心することなく時代に沿ったものづくりを進め、これから生み出されていく次世代の 有田焼を「ARITA」と銘打って、さまざまな側面からチャレンジを始めています。

    これまでの特集

    「時代をこえてきた、優美なうつわ」有田焼創業400年 -ARITA EPISODE 2- 「時代をこえてきた、優美なうつわ」 12月1日(木)~12月31日(土)
    温故知新──伝統の意匠を現代に生かす商品づくり。陶工たちの情熱が開花した意匠、優雅な様式美に、日本人の心が映ります。時代をこえてきた美しさを是非ご堪能ください。  more ?

    20161031_marubun_eye0有田焼創業400年 -ARITA EPISODE 2- 「有田焼で囲む あたたかな食卓」 11月1日(火)~11月30日(水)
    木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬の気配が感じられるころ、あたたかい料理の美味しい季節の到来です。今月の有田焼は、鍋料理や汁物など、あたたかい料理をいただくうつわ類を揃えました。  more ?

    有田焼創業400年 -ARITA EPISODE 2- 「色彩のうつわ」 
    10月1日(土)~10月31日(月)

    うつわは、料理を盛る道具としてだけでなく、トキ(時間)を楽しむ、鑑賞の愉しみなど、さまざまです。鑑賞の秋、食の秋… あなたはどんな秋を楽しみますか?  more ?

    有田焼創業400年 -ARITA EPISODE 2- 「有田のごはん屋」 
    9月1日(火)~9月30日(水)

    毎日使うものだからこそ、心地よく使っていただきたい─使いやすさと心地よさを追求した飯碗「有田のごはん屋」を中心に、機能性とデザイン性にこだわったご飯茶碗を展開します。  more ?

    有田焼創業400年 -ARITA EPISODE 2- 「機能美とデザイン」 8月1日(月)~8月31日(水)
    磁器発祥の地、有田。技術力ある有田焼は、古くから割烹用食器をはじめ、様々なスタイルの食を彩るうつわ、ホテルやレストランのアメニティなど、業務用の陶磁器を数多く生産しています。  more ?

    有田焼創業400年 ? ARITA EPISODE2-「夏の青 染付のうつわ」 7月1日(金)~7月31日(日)
    日射しが強くなる夏到来。日々目にするうつわも涼しげで潤いや爽やかな彩りがほしいものです。そこで、7月の有田焼の特集は、眺めているだけで涼やかな、「青い染付」を特集します。  more ?

    有田焼創業400年 ? ARITA EPISODE2-「うつわの愉しみ」 6月1日(水)~6月30日(木)
    涼やかなうつわ、おもてなしのうつわ、祝いのうつわ…うつわの愉しみはいろいろ。 今回の有田焼は、あなたの暮らしの様々なシーンを彩るさまざまなうつわを取り揃えました。  more ?

    有田焼創業400年 ?ARITA EPISODE 2?「色彩と質感、初夏を愉しむ」 5月1日(日)~5月31日(火)
    ラグジュアリーで魅惑的なカラーリングと金属のような質感が初夏に映える「麟・Lin」の器と、有田焼400年プロジェクトの一つである「酒器プロジェクト」から生まれた酒器をご紹介します。  more ?

    有田焼創業400年 ? ARITA EPISODE2-「シンプルな器ではじめる新生活」 4月1日(金)~4月30日(土)
    食事の支度を「台所」から「食卓」へ移すと、自然と会話が生まれます。楽しい団らんの場「食卓」は生活の中心となり、人生を豊かに彩ります。シンプルで使い勝手のよいキッチンツールで新生活をはじめましょう。  more ?

    有田焼創業400年 ? ARITA EPISODE2-「春の訪れ」 3月1日(火)~3月31日(木)
    春の訪れとともに、梅・桃・桜と次々に草木が美しい花を咲かせます。春を愛でその美しい日本の景色を日本人はうつわにも描いてきました。有田焼のうつわの中に描かれた「春」をお楽しみください。  more ?

    いつもの食卓に「箸置」を 2月1日(月)~2月29日(月)
    箸置きを食卓に置くことで、その食事が少しあらたまり、豊かな食卓になります。箸置はもちろん、毎日の食事に使う、取り皿・お茶椀などお気に入りの一枚を取り入れてみませんか。  more ?

    有田焼創業400年 ? ARITA EPISODE2- 「有田を寿ぐ(ことほぐ)」 1月1日(金)~1月31日(日)
    1616年、日本で初めての磁器である有田焼が誕生し、今年で400年を迎えます。THE COVER NIPPONでは この400年の伝統技術と先人たちの想い現代に受け継ぐ “今“の有田焼を、今年1年ご紹介していきます。  more ?

    EVENT

    THE COVER NIPPON

    • NEWS
      • EVENT
      • WORKSHOP
      • CULTURE PROGRAM
      • INFORMATION
    • PRODUCT
      • 素材で見るMaterial
        • 一覧を見る View all
        • Washi Rice Paper
          • 会津張子(福島)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 美濃和紙(岐阜)
        • 漆器Urushi Lacquer
          • 会津漆器(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 越前漆器(福井)
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 香川漆器(香川)
        • 陶磁器Ceramic
          • 九谷焼(石川)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
          • 常滑焼(愛知)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 琉球焼(沖縄)
        • 硝子Glasswa
          • sghr(千葉)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 薩摩切子(鹿児島)
          • 琉球硝子(沖縄)
        • 木・竹工Wood, Bamboo
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)
          • 飛騨 木工家具(岐阜)
          • 大川組子(福岡)
          • 別府竹細工(大分)
        • 金工Metalwork
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 東京銀器(東京)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 高岡銅器(富山)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 堺刃物(大阪)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
        • 染織Dyeing and Weaving
          • 結城紬(茨城)
          • 久留米絣(福岡)
          • テーブルマット・コースター
          • 風呂敷・袱紗
        • 服飾雑貨Fashion
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • kawa-kawa(大阪)
          • theta slipper(岐阜)
          • 鞄・財布
          • 扇子
          • 袋・ポーチ
          • 洋傘・日傘
          • 帽子
        • 食品Food
          • 調味料
          • 日本茶
        • その他Others
          • 屏風(東京)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 金沢箔(石川)
      • 地域で見るArea
        • 一覧を見る View all
        • 北海道・東北・北陸
          • 大館曲げわっぱ(秋田)
          • 樺細工(秋田)
          • 南部鉄器(岩手)
          • 山形鋳物(山形)
          • 会津漆器(福島)
          • 会津張子(福島)
          • 金沢漆器(石川)
          • 山中漆器(石川)
          • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
          • 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
          • 九谷焼(石川)
          • 金沢箔(石川)
          • 高岡螺鈿細工(富山)
          • 高岡銅器(富山)
          • 越前漆器(福井)
        • 関東・甲信越
          • 結城紬(茨城)
          • sghr(千葉)
          • 江戸からかみ(東京)
          • 江戸切子(東京)
          • 江戸硝子(東京)
          • 東京銀器(東京)
          • 屏風(東京)
          • 横浜スカーフ(神奈川)
          • 箱根寄木細工(神奈川)
          • 金属洋食器(新潟)
          • うるしカトラリー(新潟)
          • 燕鎚起銅器(新潟)
          • 南木曽ろくろ細工(長野)
          • 會田雄亮<練込>(山梨)
        • 東海・近畿・中国・四国
          • 飛騨春慶塗(岐阜)
          • 飛騨木工家具(岐阜)
          • 美濃焼(岐阜)
          • 美濃和紙(岐阜)
          • 杉山製作所(岐阜)
          • theta slipper(岐阜)
          • 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
          • 常滑焼(愛知)
          • 丹羽ふとん(愛知)
          • 堺刃物(大阪)
          • kawa-kawa(大阪)
          • 香川漆器(香川)
          • 日本茶
        • 九州・沖縄
          • 大川組子(福岡)
          • 久留米絣(福岡)
          • 有田焼(佐賀)
          • 波佐見焼(長崎)
          • 三川内焼(長崎)
          • 別府竹細工(大分)
          • 薩摩彫金(鹿児島)
          • 薩摩切子(鹿児島)
    • COLUMN
      • 一覧で見る
      • 骨董のある風景
      • 庭と器
      • 季節のモノがたり
      • さんちのおと
      • きもの暦
    • ABOUT US
      • CONCEPT
      • SHOP INFO
        • JAPANESE
        • ENGLISH
        • CHINESE
      • ACCESS
      • CONTACT
    • SERVICES
      • CONCIERGE SERVICE
      • REMOTE SHOPPING
      • RETURN POLICY
      • THE COVER NIPPON MEMBERS
      • 法人の方へ
    JP / EN / CH