2017年6月21日

季節のモノがたり

main-img

美しい定番品 常滑急須 青時雨(あおしぐれ)

青時雨(あおしぐれ)

夏至(げし)、一年でもっとも昼が長く、夜が短くなるころ。とはいえまだ真夏というには早く、梅雨のさなかのこの時期、六月末から七月初めはもっとも雨が降る時期と言われています。 「青時雨」とは、そんな梅雨の候、青々とした木々の葉に降りたまった雨が、青葉から滴り落ちる水滴を時雨に見立てたことばです。「目に青葉」といわれる初夏は、青葉若葉がひときわ美しく際立つ季節。雨や朝霧にぬれた木々の若葉も美しく、ひんやりとした雨粒が、爽やかなひとときをくれます。 それはまるで、日本茶の 爽やかな香りと美しい緑の雫を思い起こさせます。

常滑の急須

日本茶のひとときをより一層豊かにしてくれる、その役目を担うひとつが「急須」。
お茶屋さんの店頭でよくみかける朱い急須。それは朱泥でつくられた常滑焼の急須です。少し前まで、どこの食卓でも使われていた朱泥の急須は、今ではあまりみかけることが少なくなってきました。

ペットボトルやティーバッグなど、様々なお茶のスタイルがある中、現在、常滑急須では、朱泥だけでなく、黒・緑・茶・黄土など、多様な色があり、常滑焼では、伝統的な職人技のもと、より便利で使いやすい急須を追求した急須作りに取り組んでいます。常滑の急須はお茶を淹れたとき、酸化鉄とお茶のタンニンが反応して、苦味渋味がほどよくとれ、まろやかな味わいになるという特徴があります。釉をかけず、焼締められたなめらかな急須は、余分な成分を吸着してお茶の味をよくしてくれます。また、手入れをして使いこむと光沢が増し、お茶の味わいもよくなり、愛着の「道具」となっていくのです。

20140619_01

美しい定番品

今回 常滑急須の中で、私が選んだのはこの一品です。
均整のとれた丸みを帯びた柔らかな形状、黒くマットな質感は、上品でモダンな雰囲気を醸し出しています。しっとりとした深い土の質感はもとより、握り心地や、たっぷりした広い口や、職人が精巧に施した茶漉しなど、驚くほどに使い心地が良く、改めて、急須はお茶を淹れるための「道具」なのだと、再認識させられます。

また、その伝統的な形には、華やかさはないものの、控えめな美しさがあります。職人の手によって受け継がれた形には、余分なものをそぎ落とした、純粋な美しさがあります。流行に流されることなく、道具としての美しさを追求した職人がつくりだす、永遠の定番品。
そこに、日本のものづくりの原点を見ることができます。

常滑焼とは

愛知県常滑焼は、およそ1,000年の歴史を持ち日本六古窯(常滑・瀬戸・信楽・備前・越前・丹波)のひとつとして長い歴史を持っています。その中でも常滑焼を代表する「急須」は、江戸時代末期から明治時代にかけて製作が始まり、現在も変わらず職人の手による「究極の常滑急須」作りが続いています。
常滑急須は常滑焼の歴史、技術に裏付けられた代表的な製品ではありますが、明治時代になると土管やタイル、洗面器など多様な焼き物の産地となり、陶磁器を通じて国民生活のインフラ整備の一端を担いました。 良質な陶土と長きにわたって培われてきた技術を生かして、芸術作品から土木建築まで、驚くほど幅広く多様な焼き物を産出しています。

THE COVER NIPPON 取扱商品一覧を見る 季節のモノがたり

THE COVER NIPPON

  • NEWS
    • EVENT
    • WORKSHOP
    • CULTURE PROGRAM
    • INFORMATION
  • PRODUCT
    • 素材で見るMaterial
      • 一覧を見る View all
      • Washi Rice Paper
        • 会津張子(福島)
        • 江戸からかみ(東京)
        • 美濃和紙(岐阜)
      • 漆器Urushi Lacquer
        • 会津漆器(福島)
        • 金沢漆器(石川)
        • 山中漆器(石川)
        • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
        • 輪島塗(石川)
        • 金属洋食器(新潟)
        • 高岡螺鈿細工(富山)
        • 越前漆器(福井)
        • 飛騨春慶塗(岐阜)
        • 香川漆器(香川)
      • 陶磁器Ceramic
        • 九谷焼(石川)
        • 會田雄亮<練込>(山梨)
        • 常滑焼(愛知)
        • 美濃焼(岐阜)
        • 有田焼(佐賀)
        • 波佐見焼(長崎)
        • 三川内焼(長崎)
        • 琉球焼(沖縄)
      • 硝子Glasswa
        • sghr(千葉)
        • 江戸切子(東京)
        • 江戸硝子(東京)
        • 薩摩切子(鹿児島)
        • 琉球硝子(沖縄)
      • 木・竹工Wood, Bamboo
        • 大館曲げわっぱ(秋田)
        • 樺細工(秋田)
        • 箱根寄木細工(神奈川)
        • 南木曽ろくろ細工(長野)
        • 駿河竹千筋細工(静岡)
        • 飛騨 木工家具(岐阜)
        • 大川組子(福岡)
        • 別府竹細工(大分)
      • 金工Metalwork
        • 南部鉄器(岩手)
        • 山形鋳物(山形)
        • 東京銀器(東京)
        • 燕鎚起銅器(新潟)
        • うるしカトラリー(新潟)
        • 高岡銅器(富山)
        • 杉山製作所(岐阜)
        • 堺刃物(大阪)
        • 薩摩彫金(鹿児島)
      • 染織Dyeing and Weaving
        • 結城紬(茨城)
        • 久留米絣(福岡)
        • テーブルマット・コースター
        • 風呂敷・袱紗
      • 服飾雑貨Fashion
        • 横浜スカーフ(神奈川)
        • kawa-kawa(大阪)
        • theta slipper(岐阜)
        • 鞄・財布
        • 扇子
        • 袋・ポーチ
        • 洋傘・日傘
        • 帽子
      • 食品Food
        • 調味料
        • 日本茶
      • その他Others
        • 屏風(東京)
        • 杉山製作所(岐阜)
        • 丹羽ふとん(愛知)
        • 金沢箔(石川)
    • 地域で見るArea
      • 一覧を見る View all
      • 北海道・東北・北陸
        • 大館曲げわっぱ(秋田)
        • 樺細工(秋田)
        • 南部鉄器(岩手)
        • 山形鋳物(山形)
        • 会津漆器(福島)
        • 会津張子(福島)
        • 金沢漆器(石川)
        • 山中漆器(石川)
        • 山中漆器 針谷蒔絵(石川)
        • 輪島塗(石川)Wajima Urushi Lacquer (Ishikawa)
        • 九谷焼(石川)
        • 金沢箔(石川)
        • 高岡螺鈿細工(富山)
        • 高岡銅器(富山)
        • 越前漆器(福井)
      • 関東・甲信越
        • 結城紬(茨城)
        • sghr(千葉)
        • 江戸からかみ(東京)
        • 江戸切子(東京)
        • 江戸硝子(東京)
        • 東京銀器(東京)
        • 屏風(東京)
        • 横浜スカーフ(神奈川)
        • 箱根寄木細工(神奈川)
        • 金属洋食器(新潟)
        • うるしカトラリー(新潟)
        • 燕鎚起銅器(新潟)
        • 南木曽ろくろ細工(長野)
        • 會田雄亮<練込>(山梨)
      • 東海・近畿・中国・四国
        • 飛騨春慶塗(岐阜)
        • 飛騨木工家具(岐阜)
        • 美濃焼(岐阜)
        • 美濃和紙(岐阜)
        • 杉山製作所(岐阜)
        • theta slipper(岐阜)
        • 駿河竹千筋細工(静岡)Suruga Bamboo Craft (Shizuoka)
        • 常滑焼(愛知)
        • 丹羽ふとん(愛知)
        • 堺刃物(大阪)
        • kawa-kawa(大阪)
        • 香川漆器(香川)
        • 日本茶
      • 九州・沖縄
        • 大川組子(福岡)
        • 久留米絣(福岡)
        • 有田焼(佐賀)
        • 波佐見焼(長崎)
        • 三川内焼(長崎)
        • 別府竹細工(大分)
        • 薩摩彫金(鹿児島)
        • 薩摩切子(鹿児島)
  • COLUMN
    • 一覧で見る
    • 骨董のある風景
    • 庭と器
    • 季節のモノがたり
    • さんちのおと
    • きもの暦
  • ABOUT US
    • CONCEPT
    • SHOP INFO
      • JAPANESE
      • ENGLISH
      • CHINESE
    • ACCESS
    • CONTACT
  • SERVICES
    • CONCIERGE SERVICE
    • REMOTE SHOPPING
    • RETURN POLICY
    • THE COVER NIPPON MEMBERS
    • 法人の方へ
JP / EN / CH