画像が表示されない方は こちら でご覧頂けます
春爛漫 桜をまとう
春爛漫、桜の花のたよりが聞かれるころとなりました。やわらかな春風を頬に感じ、心華やぎます。新しい季節の訪れを楽しむ衣食住さまざまな春を彩るNIPPONSANが勢揃い。桜の季節はあっという間、見頃が終わらぬうちにお出掛けください。
古来より特別な日に着ていた「晴れ着」の華やかで美しい意匠を、現代のライフスタイルに落とし込んだ、ラグジュアリで遊び心あふれる『晴れ HARE』コレクションの特集第一弾。
420年の歴史を持つ茶陶「高取焼宗家」による、銀彩や漆を施した新作。代々受け継がれてきた炎の記憶が、うつわの「美」と茶と酒の「香り」を介して心をつなぐ一杯となりますように。
群馬県が誇る養蚕製糸業を基盤に、東の織都としての栄華を誇った桐生。数百年に渡って織りなされてきた桐生の次代に引き継ぐ魅力的な絹製品をお楽しみください。
南窯の工藤 工さんによる「彩御深井(さいおふけ)」。美濃焼の指定15品目のひとつ「御深井」をベースに織部の緑、黄瀬戸の黄、瀬戸黒の黒、呉須の青など彩りを加えたシリーズ。
明治24(1891年)創業、京都の桐箱専門店「箱藤商店」の日本画絵師により、お好みの桐箱・絵柄をご要望に合わせて絵付けするお誂え会。母の日の贈り物やあなたの大切な宝箱に。
4/12(土) 13:00 - 19:004/13(日) 12:00 - 17:00予約不要
独特のシボが爽やかな着心地を生む小千谷縮と、染まりやすく柔らかな風合いが特徴の知多木綿の生地に、抽象的かつ力強いアート写真をプリントしたモダンな浴衣受注会を開催します。
4/12(土) - 13(日) 13:00~17:00予約不要
2025年4月1日、帝国ホテル本館1Fに、江戸職人の匠の技を受け継ぐ伝統工芸や、東京の感性溢れる現代のモノづくりなど、東京土産を中心としたNIPPONSANを取り揃えるギフトショップ「間 AWAI THE COVER NIPPON」がオープン。伝統工芸の職人による実演会も開催。
THE COVER NIPPONが厳選した、日本各地の伝統工芸品やファッション・インテリアなど衣食住のこだわりのMade in Japanを集めたオンラインショップです。「いい日になりますように」と真心をのせて、魅力あふれるNIPPONSANを贈ります。