画像が表示されない方は こちら でご覧頂けます
夏の佇まい
降りしきる蝉の声に夏の盛りを感じる候となりました。 涼やかなグラスで冷茶、瑞々しいうつわ、風鈴にうちわ、 麦わら帽子に日傘、かごバッグ… 夏の装いを整え、 五感で涼を取り入れて、本格的な夏を迎えましょう。
幕末期島津家28代斉彬が近代化政策の一つとして完成させた薩摩切子を1985年に再び復刻。当時の名品の数々や現代のライフスタイルに合わせた薩摩切子をお届けします。
無数の竹ひごが織りなす優美な曲線と繊細な直線による竹の芸術品「駿河竹千筋細工」。趣ある涼やかな夏の暮らしをお愉しみください。 製作実演会:7/12(土)・13(日)
伝統ある「晴れ着」の華やかで美しい意匠を、現代のライフスタイルに落とし込み、アロハやガウンなど、ラグジュアリで遊び心あふれる「晴れ HARE」コレクション特集第二弾。
いよいよ夏本番。日本では古来より夏を涼やかに暮らすよう五感で涼を感じる工夫をしてまいりました。今回は、暑い夏に、軽やかで涼やかな漆のテーブルウエアをご紹介します。
巧みな筆づかいの染付、伝統技法の置き上げ、長崎の鯨の文化が溶け込む鯨モチーフ。光雲窯ならではの三川内焼をお愉しみください。 工芸WS・実演 7/19(土)・20(日)
AWAI THE COVER NIPPON
帝国ホテル 東京「AWAI THE COVER NIPPON 」にて、日本工芸会 東日本支部所属の6名の工芸作家による小品展を開催します。
会期中、参加メンバーによる実演会を行います。製作工程を間近に見ることのできる貴重な機会をお楽しみください。 「木工芸(指物)」製作実演 : 7/11 (金) ・7/12 (土) 「切子」製作実演 : 7/25 (金) 7/26 (土)
THE COVER NIPPONが厳選した、日本各地の伝統工芸品やファッション・インテリアなど衣食住のこだわりのMade in Japanを集めたオンラインショップです。「いい日になりますように」と真心をのせて、魅力あふれるNIPPONSANを贈ります。